愛野のまつり

takanori.s

2012年10月19日 10:49

愛野のまつり

10月14日(日)

最終日



大分日が経ってしまってすいません(´д`)(´д`)現在もそうですがお祭りおわってから体調が悪くて…いいと思って昨日の夜薬飲まなかったら今もまた痛くなってたし…
薬様々だね(^。^;)(^。^;)

さて(ノ^^)ノそろそろ書かないと飽きられちゃうんで頑張って書きます(´д`)
10月14日(日)ですが、この日は 午前中にお宮に行きました(^_^)v

朝に上石野の會所に 3車の屋台が来てくれ準備が出来たら 4車(石進車・宜龍車・愛陵車・昇龍車)で愛野八幡宮に向かいます!!
お宮に着き参拝が終われば しばしの休憩時間((^o^)

子供達の為に各地区が ボールすくいやくじなどを毎年行ってます(^_^)b
ある程度時間が経ったら終わり頃に餅投げを行いお宮は終了(^o^)

俺は 8個くらいしか拾えませんでしたけどねぇ(>。<)

お宮を出るときは勇ましく 撤花で上石野は出発し 山田川さんだけ帰ってしまいましたが2日目で手木合わせしたとこで 上石野・袮宜弥・下石野で手木合わせしました(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ



最高でしたよぉ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ


手木合わせの後は各町内に帰り昼休憩ですヾ(≧∇≦)


昼休憩して 向かうのは愛野記念館です(^_^)vここで16時頃までイベントを行います(ノ^^)ノ
AKB最高でしたぁ(ノ^^)ノ





もぉ 今でも歌が耳からはなれないんですよねぇヾ(≧∇≦)

さぁ抽選会も終わり1時間引き廻してまた夕飯休憩をとって愛野駅いって最後の踊りをしたら 本当に最後の引き廻しです(´д`)




全然写真撮れませんでしたぁ(>。<)(>。<)
でも送ってもらった写真があるので次写真集としてブログ書きます(^_^)b(^_^)b



そして 3日間盛り上げのため 必需品だった太鼓ヾ(≧∇≦)お疲れ様でしたぁ(^o^)



太鼓もそぉだけど屋台もお疲れ様でしたぁヾ(≧∇≦)





次の日の月曜日(15日)

片付けまでやって本当に 終わった感じがしましたねぇ…

今年も1年お疲れ様でしたぁm(_ _)m






また来年ヾ(≧∇≦)


ブログはちょくちょく書きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m




今日からかな!?明日からかな!?

バイパス豊田東で降りたとこにR食堂さんがあるんですけど 今週祭りです(^_^)v
頭が痛くなければいって写真撮ってきます(^o^)

今月末には 森の三倉さんの祭り

11月には遠州最後の祭り

『森のまつり』です(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ




まだ頭痛いですが 祭り前にCoCo壱さんで始まったんで またCoCo壱さんで終わらせたいと 思います(^o^)(^。^;)(笑)





お祭り最高




ありがとうございましたm(_ _)m









関連記事