お囃子練習 6回目
9月7日(土)
こんばんは♪
続けて土曜日の練習について書きますけど、かなり薄い内容ですいませんm(。≧Д≦。)m
土曜日も また更に子供達の人数が増えたぁ(/´△`\)
これは最後まで右肩上がりですかね♪(*^^*)
3年生も また大太鼓叩く時間がとれて良かったです!\(^o^)/
4、5、6年生!
大太鼓叩くときは 頑張って小太鼓に合わせてくださいな( ´∀`)
この日は 午前中に 安間工務店さんに お願いしていた 太鼓台の引き取りに行かせていただきました。
やぁ~最高としか言いようがない!
やっと まず2ステップくらいきましたね!\(^o^)/
まさに 今後に彫り物が付いて、その彫り物を引き立たせる太鼓台に大変身しましたね♪(*^^*)
夜 お囃子練習後に 仮で屋台に乗せましたけど 良い!
良い!
良い!
ただ 何か物足りない。
彫り物ですね(^o^)v
まだ この太鼓台は完成ではないので 完成が待ち遠しいですね(^o^)v
また彫り物付けたらアップします!\(^o^)/
土曜日、
夕方の話になりますけど 掛川の杉谷地区さんのお祭りに行きましたよ♪
たぁだ、 ちょうど長い休憩のときに行ってしまった為写真を1枚だけ撮って帰宅…。
今年は杉谷地区さんのお祭りは5分くらいで終わってしまいました(/´△`\)
来年は 2日以上は行きたいですね(^o^)v
関連記事