新大太鼓台 設置
9月30日(日)
朝9時~
新大太鼓台を設置のため お囃子係 応接長・副と安間工務店さんが集まり あぁでもない、こぉでもない言いながら位置を決め、屋台に穴あけ台を固定しましたヾ(≧∇≦)
今は 旧太鼓台位置と新大太鼓台の穴が2つあります(^o^)
やぁ台設置と新大太鼓設置したとこの写真を撮ろうとしましたが 真剣過ぎて撮るのを忘れてしまったため内藤君からいただきました(^o^)
ありがと(^o^)
まぁお祭りに来てくれれば大太鼓ものったとこがみれるので是非見にきてください(ノ^^)ノ
まぢ デザインとかめっちゃ良いですねぇ(^o^)
まぁ自分は最初 どぉかなって思ってましたけどね(^。^;)
今年は漆塗れませんが1年 考える余裕があるのでめちゃくちゃ良い台が来年には完全すると思いますヾ(≧∇≦)
そしてゆくゆくは 彫り物も付けちゃいたいですねぇヾ(≧∇≦)
あぁ楽しみ 楽しみ(^_^)v
明日から1週間頑張ればいろいんなとこで祭典なんでいっきに祭モードになれますねヾ(≧∇≦)
今日の夜は また停電するかもしれないので 冷凍庫にはイカイ保冷剤を(^o^)あとは懐中電灯もお忘れなく(^o^)
では
良い夢見ろよっ(^_^)b
関連記事